全体相場の振り返り6月の日経平均は月間騰落率が+7.45%に達しました。4月の+3.05%、5月の+7.03%に続いてしっかりした値動きが続いています。これで年初から6か月連続して株価は上昇しました。 同じようにTOPI […]
投稿者アーカイブ: wp-xmawnkn
カブヨム(auカブコム証券)に寄稿しました~半導体銘柄、2つの上昇要因とは!?HOTな銘柄、COOLな銘柄
全体相場の振り返り5月の日経平均は月間騰落率が+7.03%となりました。4月の+3.05%に続いて堅調な値動きを維持しています。これで年初から5か月連続の上昇となりました。 GWの大型連休をはさんで、東京市場は力強さを増 […]
カブヨム(auカブコム証券)に寄稿しました~2月決算の好業績企業で注目すべき銘柄は?HOTな銘柄、COOLな銘柄
全体相場の振り返り4月の日経平均の月間騰落率は+3.05%でした。前月の+2.17%に続いて大きめの上昇を記録しています。これで年初から4か月連続での上昇となりました。 3月初旬に米国で沸き起こった金融システムに対する不 […]
カブヨム(auカブコム証券)に寄稿しました~金融システム不安から銀行セクターが下落 HOTな銘柄、COOLな銘柄
全体相場の振り返り それでも米国の物価上昇に対する警戒感と、FRBの引き締め気味の金融政策によって依然としてマーケットでは神経質な展開が続いています。さらに3月相場では、突如として金融システム不安が発生しました。 これに […]
カブヨム(auカブコム証券)に寄稿しました~バリュー銘柄!低PBR銘柄!HOTな銘柄、COOLな銘柄
全体相場の振り返り日経平均の2月の月間騰落率は+0.43%と、わずかな上昇にとどまりました。1月に+4.72%も大きく上昇した反動とも言えますが、世界の株式市場が小さな下落基調で推移していただけに、小幅な上昇とは言え東京 […]
カブヨム(auカブコム証券)に寄稿しました~子育て支援関連株!小型成長株! HOTな銘柄、COOLな銘柄
全体相場の振り返りさっそく2023年1月の株式市場を振り返ってみましょう。 日経平均の1月の月間騰落率は+4.72%となりました。12月の反落(▲6.70%)から一転して、先月の下落のかなりの部分を取り戻しました。 TO […]
カブヨム(auカブコム証券)に寄稿しました~金利上昇で収益改善!?反発する銀行セクター! HOTな銘柄、COOLな銘柄
全体相場の振り返り12月の株式市場は、日経平均は月間の騰落率が▲6.70%と3か月ぶりに大きく反落しました。10月の上昇率が+6.36%、続く11月の上昇率も+1.38%と小幅ながら続伸していましたが、12月はその上昇分 […]
カブヨム(auカブコム証券)に寄稿しました~市場の関心は「好業績銘柄」に!
株式アナリストの鈴木一之です。2022年11月の「HOTな銘柄、COOLな銘柄」をお届けします。 全体相場の振り返り11月相場で日経平均は月間の騰落率が+1.38%と続伸しました。終値ベースでは2か月連続での上昇となりま […]
カブヨム(auカブコム証券)に寄稿しました~利上げ幅縮小観測でリターンリバーサル? HOTな銘柄、COOLな銘柄
株式アナリストの鈴木一之です。2022年10月の「HOTな銘柄、COOLな銘柄」をお届けします。 全体相場の振り返り日経平均は10月相場で月間騰落率が+6.36%となりました。9月の▲7.67%の大きな下げをかなり取り返 […]
カブヨム(auカブコム証券)に寄稿しました~ウィズ・コロナ銘柄!?売り込まれた小型成長株の反発!HOTな銘柄、COOLな銘柄
全体相場の振り返り 7月相場は米国を中心に世界の株式市場が一斉に反発局面を迎えました。6月半ばに開催された米FOMCでは、今年3度目の利上げが0.75%引き上げと決定されました。それをきっかけに警戒されていたインフレに対 […]